図書館員@UW研修者のブログ

2017年5月~11月にワシントン大学東アジア図書館で研修していた大学図書館員の期間限定更新ブログ。大学図書館での仕事やシアトルの生活をゆるゆるお送りします。

2017-01-01から1年間の記事一覧

萩尾望都先生講演会@Henry Art Gallery

久々にブログを書いたと思えば今日が出勤最終日!早いです! そして明日の飛行機で成田に戻ります。 書くべきことはたくさんあるのですが、これだけ宣伝させてください。 漫画家、萩尾望都先生がワシントン大学に来ます!! Moto Hagio on Japanese Manga an…

ワシントン大学タコマキャンパス訪問の話

朝家を出ると吐く息が白くなります。寒いです…。 ワシントン大学にはキャンパスが3つあります。 一番学生数が多い(メイン)キャンパスは私も通勤しているシアトルキャンパス。そのほかに、シアトルの南側にタコマキャンパス、北側にボセロキャンパスがあり…

図書館紹介~ワシントン大学東アジア図書館(East Asia Library)編~

10月ですね!今月でシアトル生活は終了ということであっという間の日々…。 そして今更ながらお世話になっているワシントン大学東アジア図書館の紹介です。まだ紹介してなかったという事実が信じられず5回くらい過去の記事見返したりしちゃいました…。 さて、…

新学期始まります

9月はあっという間でしたね! 明日からワシントン大学も新学期開始ということで、昨日一昨日はキャンパスも様々なイベントで賑やかでした。 特に昨日は図書館すぐ横の広場で屋外ライブが開催されていて、振動が事務室まで伝わるほどでした。移動販売車も来て…

ベインブリッジ島観光の話

ちょっとどころかだいぶ前回から間が空いてしまいましたが、その間にシアトルも夏が終わり秋となりました…。 昨日今日は突然の雷雨で、その影響か大学前の交差点の信号が機能しなくなってました…車も人も様子を見ながら渡るという… 長袖どころかヒートテック…

Ask us!

久々のワシントン大学東アジア図書館での仕事紹介です! ここしばらく東海岸の話をしていましが、ちゃんと大学@シアトルで働いてますよ。 今日はJapanese Subject Librarianの仕事の一つである、オンラインレファレンス質問の回答プロセスをのぞかせていただ…

図書館紹介~ハーバード大学Law School Library編~

今度こそ東海岸図書館紹介は最後、ハーバード大学Law School Libraryをご紹介します。ハーバード大学ではもう一か所、Fine Arts Libraryも回ったのですが、写真は撮らなかったため簡単な紹介に留めたいと思います。 この2箇所は当初訪問の予定はなかったので…

図書館紹介~ハーバード大学Harvard-Yenching Library編~

東海岸図書館巡りもいよいよ最後、ボストンのハーバード大学をご紹介です。 言わずと知れたアメリカで最も歴史のある高等教育機関です。 まずはキャンパス内の様子を少し。 大学の名称の由来にもなっているジョン・ハーバード像。触ると幸運が訪れるという靴…

図書館紹介~イェール大学編~

東海岸図書館巡り第3弾はNew Havenにあるイェール大学。 アメリカ最古の計画都市のひとつである街とそして伝統ある大学。New Haven訪問日は天気にも恵まれ、図書館だけでなくキャンパス内もたくさん写真を撮って歩いてしまいました…。 イェール大学で面会し…

図書館紹介~コロンビア大学編~

東海岸図書館紹介第2弾はニューヨーク市マンハッタンに位置するコロンビア大学、C.V. Starr East Asian Library。 アメリカでも最古最大規模の東アジア図書館の一つです。 こちらでは、Japanese Studies Librarianの野口幸生様にインタビューを行った後、館…

図書館紹介~メリーランド大学編~

東海岸図書館巡りはワシントンD.C.郊外に位置する、メリーランド大学から始まりました。 なお今回の図書館巡りは、東海岸地域の東アジアコレクションの見学及びそこに勤務するJapanese Studies Librarianの方々に面会し、アメリカで日本研究を行う研究者への…

アメリカ東海岸滞在記③~ボストン編~

東海岸の旅も終わり、無事にシアトルに帰ってきました! ニューヨークを発った後はNew Havenに立ち寄りイェール大学を訪問、その日のうちにボストンまで移動し、2泊しました。ボストンでは主にハーバード大学の図書館を回り、駆け足でマサチューセッツ工科大…

アメリカ東海岸滞在記②~ニューヨーク編~

ニューヨークには13日夜~16日の早朝まで滞在していました。 シアトルの長閑さが恋しくなる久々の大都会。 こちらではコロンビア大学に訪問し東アジア図書館見学&インタビューさせていただいたほか、New York Public LibraryとNew York University Elmer Ho…

アメリカ東海岸滞在記①~ワシントンD.C.編~

突然ですが、11日から一週間の予定で、東海岸の大学図書館を巡る旅をしています。 Washington D.C.から始まり、New York、New Haven、最後にBostonに寄り18日にシアトルに帰る予定です。 初日はメリーランド大学プランゲ文庫に訪問させていただいたので、…

図書館紹介~ワシントン大学Music Library編~

今月はワシントン大学の芸術系図書館を巡ってみることにしました。 まずはMusic Libraryをご紹介です。 School of MusicのあるMusic Buildingは、向かいに建つArt Buildingと対になる構造で、同じ年に建築された校舎です。 図書館はMusic Buildingを入ってす…

図書館紹介~ワシントン大学Foster Business Library編~

シアトルも30度近い日が続くようになりました。 東アジア図書館は冷房がきかないため、利用者も職員も、皆凉を求めて他の図書館に移動してます。暑くなりすぎた場合は閉館の予定もあるので、利用にはご注意を。 さて本日紹介する図書館はワシントン大学ビジ…

古典籍のカタログ作業

ちょっと前回の記事から間があいてしまいましたが…今日はJapanese Studies Librarianの田中あずささんが行うカタログ作業の話です。 先週から週に一度のペースで、古典籍のカタログ作業を一緒にさせていただいています。(といっても自分がPCを操作するわけ…

ワシントン大学での昼ご飯事情その2

気づけばSummer Quarterも半分が過ぎようとしていますが…夏限定の学内バイキング(all-you-care-to-eat buffet)2か所をご紹介します! 私はここ数日、朝も昼も大体どちらかのダイニングにいるほどはまっています…。 設定価格は共通ですが、ダイニングにより…

Harry Potter in Concert

毎日天気がよくて、外に出ずにはいられない毎日が続いています。 シアトルにきて2回目のSeattle Symphony@Benaroya Hallの演奏をききにいってきてしまいました。 今回のプログラムは"Harry Potter and The Sorcer's Stone in Concert"! 映画とオーケストラ…

図書館紹介~ワシントン大学Gallagher Law Library~

今回の図書館紹介はワシントン大学のGallagher Law Libraryをお送りします。 名前の通り、UWの法学図書館です。 ※こちらは裏口側ですが… UWのLaw LibraryはWilliam H. Gates Hallの地下(L1,L2)にあります。 入館するとすぐ右手に受付兼Circulation Deskが…

Natsu MatsuriとJapan Fair 2017

7月8日9日の週末は、シアトルとベルビューでそれぞれ日本に関するイベントが開催されていました。 Natsu Matsuri Outdoor Summer Festival 2017 at Uwajimaya Seattle シアトルのインターナショナルディストリクトにあるアジアンスーパーUwajimayaを中心に…

約100年前の原稿用紙を整理していて気づいたこと

今週はアルバイトの学生さんにも手伝ってもらい、タコマ日本人會が取り扱っていた日本人移民関連の各種證明願(住民から申請された在留、身分、事実、営業、農業等の證明願)をひたすら整理してました。 日本への渡航及びアメリカへの再渡航に必要な書類だっ…

図書館紹介~シカゴ大学図書館The Joseph Regenstein Library編~

前回に引き続き、シカゴ大学の図書館紹介です。 今回は東アジアコレクションも含む人文・社会学系図書館のThe Joseph Regenstein Libraryを紹介します。 1970年にシカゴの建築会社Skidmore, Owings and Merrillにより建築されたこちらの図書館は、内装は一部…

図書館紹介~シカゴ大学図書館Joe and Rika Mansueto Library編~

シカゴ滞在の4日目は午前中のALA Annualののち、シカゴ大学を訪れました。 訪問したのはThe Joseph Regenstein LibraryとJoe and Rika Mansueto Library。 シカゴ大Japanese Studies Librarianの吉村亜弥子さんにご案内いただきました。 図書館がある地は、1…

ALA Annual 2017@シカゴその4

今日は遂にALAとシカゴ滞在最終日です! (昨日はシカゴ大学図書館を見学したので、別の記事でご紹介します。) 最終日のALA Annualは閉式スピーチのみ、今年のスピーカーは皆さんご存知、ヒラリー・クリントン氏です。 シカゴの生まれなんですね。 例年にな…

ALA Annual 2017@シカゴその3

今日(6月25日)は以下のセッション3つと展示会場をフラフラしてきました。 Cataloging and Classification Research Interest Group Update on the ACRL Academic libraryTrends and Statistics Survey FRBR Interest Group 今回のブログはセッションでは…

ALA Annual 2017@シカゴその2

今日からついにALA Annual 2017に参加です! ALA Annualは、アメリカの図書館界の年次会(総合展)で、アメリカ図書館界の最新のトレンドを各機関や企業によるセッションや展示会場、ALAの分科会のミーティング等で得ることができます。 日本でも図書館総合…

ALA Annual 2017@シカゴその1

今日から5日間米国図書館協会(American Library Association)の年次会に参加するため、シカゴにやってきました。 年次会自体は6/22~27ですが、私は明日の24日から参加します。 今日は移動で一日終ってしまいましたが、宿泊先のすぐ近くにあるWillis Tower…

図書館紹介~ワシントン大学Odegaard Undergraduate Library編~

今週からSummer quarterが始まりました! 他の学期に比べると学生数も少ないようですが、ちょっと活気が戻ってきた感じがします。 本日紹介するのはワシントン大学の学部生用図書館、Odegaard Undergraduate Library(OUGL)です。 今までもオフィスがこの図…

ベルビュー・ボタニカル・ガーデンとベルビュー観光

曇の多い日曜日でしたが、今日はMrs.Tateuchiのご招待でシアトルの隣町、ベルビューに行ってきました。 ベルビューはシアトルからみると東側、ワシントン湖を挟んだ対岸に位置する街で、UWからはRoute 271のバスにのり、南側にかかるEvergreen Point Bridge…